MENU

子連れ新潟旅行でおすすめしたいグルテンフリーおやつ

新潟大好きで東京からほぼ毎月子連れで新潟旅行に行っているおいもです。

そんな我が家が新潟県六日町、塩沢あたりで遊んだ後、いつも買いに行くグルテンフリーおやつを紹介します。

子連れでドライブ、旅行中など小腹が空いた時におすすめ!

目次

新潟県南魚沼市で買えるグルテンフリーおやつ「コパドーナツ」

六日町ICから車で7分。県道365号から1本裏道に入ったところに位置しているこちらのお店「コパドーナツ」。地図はこちら

見た目は正直映えてないし、外から店内は全然見えないし、入店するのに勇気が必要な感じですが…

入り口に貼ってある「無人販売」の文字通り、本当に店内は無人。

美味しい米粉ドーナツがたくさん出迎えてくれます。

メニュー・価格

コパドーナツメニュー
  • プレーン
  • 玄米
  • メープル
  • 黒糖
  • ココア
  • 桑茶あずき
  • チーズ
  • 黒糖シナモン
  • ショコラ
  • メープルアーモンド

基本的には各種100円。運が良ければ、賞味期限間近のドーナツが半額でGETできる日も。

この日は黒糖味が半額50円でラッキー!

写真を撮り忘れましたが、店の奥には米粉600円や玄米粉700円での販売も。

支払いは現金のみ。無人販売のため、お釣りはなく、ちょうどピッタリ支払う必要があるので注意!

無人販売のお店を見ると、治安の良さを感じます。

原材料

玄米味の原材料
  • 有機豆乳
  • 玄米粉(魚沼産コシヒカリ)
  • きび糖
  • トレハロース
  • 米油
  • 天然塩
  • BP(ベーキングパウダー)

なんとシンプルな原材料。そして嬉しいのが魚沼産のコシヒカリで作ってくれているところ。

小麦粉、鶏卵不使用のため、アレルギーのあるお子さんやヴィーガンの方でも選びやすいかも

黒糖シナモン味の原材料
  • 発芽玄米ミックス米粉(魚沼産コシヒカリ)
  • 鶏卵
  • バター
  • 牛乳
  • 水飴
  • 黒糖
  • はちみつ
  • シナモン
  • ヨーグルト
  • トレハロース
  • マルトース
  • ベーキングパウダー
  • バニラオイル

シンプルだった玄米味と比べて、黒糖シナモン味は材料豊富で鶏卵もバターも牛乳も使用。

シナモンの香りを感じるものの、黒糖感はそこまで強くなく食べやすかったです。

食べた感想

米粉独特の粉っぽさは全くなく、普段米粉製品をあまり好かない夫も「これ美味しい!」とリピートしています。

優しい甘さが子どもたちもお気に入り!

種類もたくさんあり、何度行っても飽きがなく、選ぶ楽しさがあります。

私のイチオシは「桑茶あずき」。シンプル派の家族は「玄米」推し。

桑茶あずきの断面。くどすぎないあずきが最高

ドーナツとは言うけど、焼きドーナツなので脂っこくなく、サラッと食べられるので健康的なおやつとしておすすめ!

賞味期限は3日前後のものが多い印象。常温保存で持ち歩けるので、夏場のお出かけ中に購入しても持ち歩きやすいのがまた良い〜

お試しあれ

冬は六日や舞子あたりでスノボを楽しんだ後、夏は川遊びやプールで楽しんだ後、、

疲れた体にコパドーナツの優しい甘さが沁みること間違いなし!

子連れで新潟旅行を楽しみながら、グルテンフリーおやつ「コパドーナツ」をぜひご賞味あれ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次